アドルフ・アイヒマン

おまえら献血いこうぜ!最終的解決

the Final Solution to the “Let's go to Blood donation !”

ラインハルト・ハイドリヒ


やっと終わった… 長い戦いだった……。

2014年2月3日の記事を最後にずーっと放置していた おまえら献血いこうぜ!(以下おま献と表記)という、 いい具合にバカでアホだった当時の私が書き散らかした この「ブログのような日記のような何か」は、 本家サイトhosino-kanata.com(いち)コンテンツだ。 一時は存在そのものさえ忘れていたが、 ホームページ全体をチェックする時は目につくので、 なつかしくなって久しぶりに開くこともある。 そのたびに「再開しよっかなー…」とか 「いや このままフォーエバー放置だ!」とか 「ん~… やっぱリニューアルすっかなぁ?」など、 色々考えながらも また2~3年ほったらかし、 忘れたり思い出したりを繰り返す どうしようもない代物(しろもの)だった。

だが最近、本家のホームページを総括する事が決定された。 この「総括」とは、私の作ったWebサイト全体の 大規模リニューアル計画であり、総まとめだ。 今までに書き溜めた記事、作り貯めた作品、 あらゆる品々を大幅に再配置していく。 その大幅な再配置を 私は 「グレート・リプレイスメント」と呼んでいる (以降は (グレート)リプレイスメント と表記) リプレイスメントは「置換」、置き換えという意味。 今回の件はコンテンツの「再配置」であって 内容は変えず据え置きだから やや間違った呼称(ネーミング)だが、 ともかく そう呼びたいからそう呼ぶ。 元ネタはブレントン・タラントがネットにアップした犯行声明(マニフェスト) 大いなる交代 (The Great Replacement)』から取っている (言っておくが 私は極右でも民族主義者でもないし 彼の犯行も支持しない)

そんなこんなで ようやく、 「おま献」にメスが入れられる運びとなった。 てきとーに文章を書き、てきと~に画像を貼り、 てきとぉにコード書いて、てきとぉ~にアップしたこれらは、 この徹底したコンテンツの見直しと価値検証である「総括」と、 Gリプレイスメントのターゲットにはピッタリだ。 なぜなら、記事数は100個にも満たないし、 すぐ飽きて放置したサイトだし 規模としては手頃なのだ。 本家には十年以上書き続けた活動日誌やら、 だれも来ない隠しページにさえ300個もリンクが張ってあったりする。 そのリンク先も一つ一つのコンテンツで、そのコンテンツにもリンクが貼ってあって、そしてまた…… 今後の総括とGリプレイスメントのモデルケースにもなるから、 1から全て見直し、あちこち編集もしてまとめ上げることにした。 HTMLをいじって新しいコードを入れてみたり、 CSSを当ててデザインも整えてみたり、 管理の事も考え ファイル配置や名づけ方も熟考した。 「こっちのほうがいいかなぁ?」 「それともこうしたほうが良いかな?」 YouTubeは信用できないから 動画はダウンロードして どっかのフォルダにキチンと入れておかないとなぁ~」 「画像はimgでいいけど、動画フォルダはなんて名前にしたら良いんだ?」 image の略が img だから、videovid か...? (そういえばウォシュレットにビデってあるけど、(つづ)りが一緒だったら イヤだなぁ...

ともかく気合を入れて検証し、点検し、 思索と試作も凝らして編集をしていった。 10年も前に書いた物なので、昔の自分のバカさ加減に ツッコミどころ満載だったから追伸も入れまくってしまった。 どこもかしこも、ノリと思いつきで書いたものばっかり! おま献のほとんどは 「とりあえずキーボードに手を置けば、  あとは勝手にネタが思い浮かんで  指が自動でタイピングしてくれる」 という習性にまかせて、 何も考えず書き散らした脅威の文章群だった。 さらに、追伸に言い訳やこぼれ話をも書き始め、 編集と同時にコンテンツの増幅までするから、 それはそれは結構な作業量となった。

ともあれ、着々と校正を済ませてゆき、 (つい)に最終記事「チョコバナナ生クリーム」へ到達。 この「チョコバナナ生クリーム」こそ、 “キーボードに手を置けば勝手にタイピングする習性”が もっとも顕著に反映された題名であるのは 想像に(かた)くない。 なるほど、「おま献の総括」にふさわしいラスボスだ。 く… くたばりやがれ、当時の自分。 それでも倒した…  そして成し遂げた…!   あぁ… 長き戦いも遂に終わる v(^^) ピース!!

ところが、新しく追加した「追伸」のせいで、 再び恐ろしい事が起き始めてしまった。 …いや、マジで超おそろしいぜ? 本当にヤバイ事が発生し始めたんだって。 追伸に対して追伸入れ始めやがったんだ、このバカが。 え、、、 永遠に総括が終わらねぇ。 このままじゃ 総括して出来上がった物を、 また総括するハメになるのでは…?

通りすがりA
通りすがり
10年前の自分に散々(さんざん)バカバカ言ってるけど、
十年後のおまえの方が さらにバカじゃねぇの?


実は似たような事象が以前にも発生している。 その時、こういった「問題を解決しようとして問題が発生」するメカニズムを、 私はクソまみれ理論と名付け、そこから出られない状態を「クソ地獄」と呼んだ。 それらの経験を自分に対する(いまし)めも()ねて わざわざWebページにしてまとめたのに、 再びクソ地獄へと突入するのか 私は?! いわゆる(カルマ)ってやつですかねぇ \(^o^)/ ワーイ ワーイ

そうやって 何でもかんでもWebページにするから、
どんどん散らかって 総括するハメ になったのでは?
通りすがりB 通りすがり


・・・・・・・・・。

何はともあれ、このページで最後。 これを書き終えてアップロードを行い、 おま献のトップページにリンクすれば完成だ。 あとはWeb上でひと通りチェックし、 おま献の総括は幕を閉じる。 これからも赤十字閣下の偉大なる血液事業「献血」へ通い、 たまに誰か誘ったりしながら 静かに余生を送ろう…… 総括を終えたこのサイトには間違っても触らねぇ。 もう何があっても新しいページは作らねぇぜ! クックック… これでワシは安泰(あんたい)だ。

総括すると、おま献の総括は良い勉強と総括になったよ。 本家には他にも雑多なコンテンツがゴロゴロ転がっているので、 今回のリニューアルは貴重なモデルケースとして総括の役に立つだろう。 そうかつ… そうかつ… そうかつ… ええっと、総括すると… つまり 本家サイトの総括が「総括」で、 これら本家に属する(いち)コンテンツをまとめるのは「○○の総括」で、 今回のケースだと、その○○がおま献で「おま献の総括」って事だよね? “グレート・リプレイスメント”ってのは、 そうしてまとめあげて最終完成品にしたコンテンツを、 “本家の「総括」のために(しか)るべき場所(ディレクトリ)へ再配置する事”って事だよね? というか、再配置していって総括していくんだよね? じゃあ、全てのコンテンツの総括が終わって、 それら完成品をグレートリプレイスメントすれば、 最後の最後である「本家の総括」が完了するんだよね? いや、「本家の総括」じゃなくて、それこそが「総括」だよね? アドルフ・ヒトラーは「総統」だよね。 ヒトラーはオーストリア生まれだけど「ドイツ人」だよね。 アンネ・フランクはドイツのフランクフルト生まれだけど「ユダヤ人」だよね。 ユダヤ人だけど、フランクフルトはドイツだから、アンネは「ドイツ人」でもあるよね。 総合すると「ヒトラーもアンネもドイツ人」でいいんだよね? 「総合」の使い方、これであってるよね? これで総合的に総括したよね? 総括的に総合もしたよね? 総統で総合して総括したよね? そうだよね…? そうだよ!

初版 2022.11.19




追伸 —2022.11.19

...というわけで、 おまえら献血いこうぜ!






© 2009– おまえら献血いこうぜ!